ライフスタイル PR

【買いだめしないで】遂に緊急事態宣言発令!営業しているお店はどこ?100均やAmazonは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

遂に政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7都府県緊急事態宣言を出すと言っています。7都府県とは東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫・福岡です。

※本日の夕方17時半過ぎに緊急事態宣言が発令されました。効力は来月5月6日(水)までです。

この緊急事態宣言が出されると、私達の生活はどうなってしまうのか・・・買い物の観点からまとめてみました。

また、必要なものを買いに行く、という場合は家を出る前にご自身が行こうとしている店舗が営業しているかどうか確認してから出かけることをオススメします。営業時間が通常と異なる場合があります。

※4/16追記・・・緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。

【緊急事態宣言後】食料品などの買い物はできる?

生活上で欠かせないのが、食料品・医薬品です。緊急事態宣言後でも、『食品スーパー』、『コンビニ』、『ドラッグストア』営業します。これらは生活必需品ということで、政府や自治体が制限することはりません。

緊急事態宣言後の買い物はどうなるの画像

引用:日本経済新聞HPより

なので安心してください!テレビニュースなどで、スーパーに長い行列ができて食料品などを大量に買っている映像などを見ますが、毎日ちゃんと営業してくれますので、自分たちが必要な分だけ購入しましょう!決して買いだめはしないでください!!

そうは言っても、昨日食品スーパーに買い物に行ったのですが、お米・パスタ・ホットケーキミックスの棚がすっからかんになっていました。これを見るとやはり心配で焦る気持ちもありましたが、”毎日営業してるし、入荷もしてくれる”と自分に言い聞かせました。

カップ麺やパンなども品切れかな?と思いきや、たくさん在庫があったので、台風の時よりはマシか、と思いました。

また、ドラッグストアマスク除菌グッズは相変わらず品切れです。ハンドソープ・トイレットペーパー・ウエットティッシュ・ティッシュペーパー・キッチンペーパー・生理用品の棚もすっからかんでした。しかし、マスク・除菌グッズ以外の商品は個数制限はあるものの、徐々に入荷はされますのでこちらも買いだめはやめましょう

【緊急事態宣言後】百貨店やデパートなどで買い物はできる?

緊急事態宣言発令後は、百貨店やデパートは”生活必需品売り場”以外は営業を見合わせることになります。

”生活必需品売り場”とは食品やドラッグストアなどに売っている日用品のことです。なので、百貨店やデパートの地下にある食品売場などは営業しています。

緊急事態宣言は来月5月6日までと言われているので、服などは今あるもので着回ししましょう。

【緊急事態宣言後】100均やホームセンターなどのお店は営業しているの?

緊急事態宣言発令後の情報はわかりませんが、100均大手のダイソーは営業時間を短縮したりなどして営業するようです。

ダイソー公式HP営業時間について:https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/important/4452

ホームセンターに関しては、”生活必需品売り場”以外は営業を見合わせることになると思われます。

【緊急事態宣言後】Amazonや楽天などのネットショッピングはできる?

ネットショッピングは問題なくできるようですが、受け取り方法に変更がありそうです。

Amazonでは30都道府県で、配達した荷物を玄関横などに置く、いわゆる「置き配」対応をしているそうです。対応している都道府県では、初期設定や購入後の画面で「置き配」を選ぶことができるそうです。

ネットショッピングをして配達してくれる、ヤマト運輸や佐川急便は緊急事態宣言発令後も営業を継続してくれるようなので、大変助かりますね。

「おうち時間」が増えたので、ネットでゆっくりショッピングするのも気分転換になっていいかもしれませんね!



上記のボタンからショッピングサイトにいくことができますので活用してみてください!

まとめ

以上、緊急事態宣言発令後の私達の買い物事情はどうなるのか、分かる範囲でまとめてみました。これまで通り、不要不急の外出は避け、早くコロナが収束するよう願いましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。